変に構えてしまって、自分を出せないから、周りの人との人間関係がうまくいかない。
一生このまま、孤独にすごすのかなあ。
岡野 祐二さんの《潜在意識から変わる》プラス思考トレーニング
物事を「やらなければ」ではなく、「やろう」という言葉を使いながら行動すると、潜在意識の中にプラスのイメージを蓄積させることができ、自然と前向きな気持ちで積極的に行動できるようになるって書いてあるね。
ホントなのかな?うまくいくのかな?
ちょっと不安・・・
特に優れたものが何も無くても、「私は私、ありのままの自分でいいんだ」といった自分の存在そのものを肯定できる、「根拠のない自信」が身につく方法みたいなんだよね。
「「自分を好きになる」という感覚が理解できなかったとしても、その感覚を実感できるようになる。そして自分を大切に、幸せにすることの大切さがわかる。」っていう感想もあったよ。
落ち込むと「生きている価値がない」「自分はダメな人間だ」「死にたい」といった考えでいっぱいになっていた30代女性が、トレーニング開始3ヶ月後くらいから自分をダメだと責める事が無くなったと言ってるね。
よくよく考えたけど、やっぱりほしいw