山口裕一郎さんの
ご当地せどりマニュアルって、
知っていますか?
例えば、栃木限定のピュレグミとちおとめは、仕入れ価格669円で、想定売値1970円。利益は695円(35%)だったみたい。
ご当地せどりマニュアルって、嘘?
2chに本当の体験談?
全国どこにいても利益が狙える商品をザクザク仕入れる方法って、
言ってるけど、
信じられないなあ。
どうしよう?
試してみようかなー
悩むなら買ってみようかな。
ちょっとひと言語ります
コロナウイルスにつけ込んでマスクを高額転売するような輩は取り締まれないの?
取り締まれないから販売されてるんだよね。
そもそもマスクでは防げないらしいですね。
専門家がマスクはウイルス素通りって言っていて意味がないと。
全く意味がないんですかね?
つけててマシぐらい!?なんですかね?
それなのに、中国なんてマスクしてない人にかなり厳しい対応してるし、日本でもマスク買い求めて入荷未定状態。
やはり、マスクしてた方がマシなんですかね?
手洗い、うがいが1番いいのは分かっているのですが。
そういえば新型インフルの時は注文した日本製マスクが届いたのは四カ月後でしたよ~。
不良品のような中華マスクがようやく一カ月後に買えるようになり、品揃えが戻ったのは半年以上経ってからでしたね。